事業案内
業務内容
建設コンサルタント
豊かで安全安心なふるさとづくりを目指し、道路や橋、川や水路などの調査・計画・設計などを自然環境に配慮しながら行っています。

・道路設計
・河川設計
・橋梁設計
・公園設計
・上下水道設計
・農業土木設計
・海岸・港湾・漁港設計
・砂防・地すべり防止設計
・コンクリート・鋼構造物設計
・橋梁点検調査
・積算業務
測量
地域づくりに役立つ先進の測量技術を駆使し、正確かつ的確に地理情報を皆様に提供しています。

・国土調査事業(地籍測量)
・基準点測量(三角・多角・水準点・GNSS測量等)
・地形測量
・用地測量
・路線測量
・河川測量
・深浅測量
・区画整理事業
・道路台帳整備
・CADトレース
補償コンサルタント
土地や建物など皆様の大切な財産を提供して頂くにあたり、正確な調査で誠意を持って交渉を行い、事業者のお手伝いをしています。

・土地調査
・土地評価
・物件調査
・機械工作物調査
・営業特殊補償調査
・事業損失調査
・補償関連調査
地質調査
すべての構造物を支えてくれる大地の中をさぐり、各種調査で大地の歴史を知ることでその情報を皆様に提供しています。

・機械ボーリング調査
・原位置試験・サウンディング
・サンプリング・土質試験
・解析
環境調査
人と自然との調和が求められています。自然界に生きる人間の生産活動から生じる、生活環境・自然環境への影響を的確に診断しています。

・騒音調査
・振動調査
・水質調査
・大気汚染調査
・気象調査
・生物調査
ITソリューション
コンピューターを使って、地図データ上に様々な情報を重ね合わせて表示・編集し、また検索・分析することで皆様の求めにお応えしています。

・GIS(地理情報システム) ・「地理空間情報」の提供など
主な業務実績
令和3年11月 | 下北地域県民局 | むつ恐山公園大畑線道路災害防除測量業務委託 |
---|---|---|
令和3年10月 | 東青地域県民局 | 惣エ門堤詳細調査業務委託 |
令和3年1年 | 上北地域県民局 | 木明海岸老朽化対策地質調査業務委託 |
令和2年12月 | 東青地域県民局 | 青森港改修(施改補助)柳川橋橋梁補修調査・設計業務委託 |
令和元年9月 | 東青地域県民局 | 常海橋銀線道路改築用地測量業務委託 |
令和元年7月 | 上北地域県民局 | 国道279号道路改良地質調査・配合試験業務委託 |
平成30年9月 | 西北地域県民局 | 津軽沿岸地区十三漁港施設機能強化事業土質調査・ 機能診断業務委託 |
平成30年6月 | 東青地域県民局 | 夏泊公園線新雷電橋外橋梁定期点検業務委託 |
平成29年10月 | 下北地域県民局 | むつ尻屋崎線交通安全対策測量・設計業務委託 |
平成29年6月 | 三八地域県民局 | 道地区域急傾斜地崩壊対策設計業務委託 |
平成28年7月 | 東青地域県民局 | 酸ヶ湯高田線用地測量業務 |
平成28年7月 | 中南地域県民局 | 長崎区域急傾斜地対策測量調査設計業務 |
平成27年11月 | 今別町 | 大泊1号線防雪柵設置測量調査設計業務 |
平成27年4月 | 平川市 | 平川市尾上地域地籍調査業務 |
平成26年11月 | 東青地域県民局 | 青森港港湾施設定期点検業務 |
平成26年7月 | 東青地域県民局 | 龍飛漁港機能保全事業測量・設計業務 |
平成25年11月 | 津軽広域水道企業団 | 森田地区測量(その2)業務委託 |
平成25年 7月 | 中南地域県民局 | 小金森1号区域急傾斜地対策調査・設計業務 |
平成24年 7月 | 東青地域県民局 | 野沢2期畑総第51号委託 |
平成23年 8月 | 山梨県甲州市 | 甲州市塩山上小田原地区地籍測量業務 |
平成22年12月 | 下北地域県民局 | 機能保全事業調査・計画書作成業務 |
平成22年 1月 | 国土地理院 | ジオイド測量(東北北部地区) |
平成21年10月 | 上北地域県民局 | 坪川河川測量・設計業務 |
有資格者
測量士 | 14名 | |
測量士補 | 5名 | |
地理空間情報専門技術認定 基準点測量1級 | 1名 | |
地籍調査管理技術者 | 3名 | |
地籍主任調査員 | 4名 | |
二級建築士 | 1名 | |
技術士 | ● 農業部門 | 1名 |
● 建設部門 施工計画・施工設備及び積算 | 1名 | |
技術士第一次試験合格者 | 3名 | |
RCCM | ● 道路 | 1名 |
● 水道 | 1名 | |
● 土質及び基礎 | 2名 | |
建設コンサルタント技術管理者 | ● 道路部門 | 1名 |
農業土木技術管理士 | 2名 | |
一級土木施工管理技士 | 6名 | |
二級土木施工管理技士 | 3名 | |
橋梁点検技術研修 | 3名 | |
橋梁AM点検士 | ● 道路部門 | 2名 |
高所作業車運転技能講習 | 3名 | |
地質調査技士 | 2名 | |
一級さく井技能士 | 2名 | |
公害防止管理者(水質第2種) | 1名 | |
補償業務管理士 | ● 土地調査部門 | 2名 |
● 物件部門 | 1名 | |
● 事業損失部門 | 2名 | |
● 営業補償・特殊補償部門 | 1名 | |
土地改良補償士 | 1名 | |
土地改良補償業務管理者 | 6名 | |
基本情報技術者 | 2名 | |
無人航空機操縦技能証明 | 1名 | |
無人航空機安全運航管理者証明 | 1名 | |
2級無人航空従事者 | 1名 | |
3級無人航空従事者 | 1名 |